外資系コンサルティング・ファーム

…で働きたいという人がいました。
私の知っているアメリカのその手の起業の人は「この世界は人脈と実績が大事。実績のない新人は人脈を持ってこい(直訳:バーバード大卒以外は来るな)」と言っていました。
またある企業は「学歴や偏差値より経営能力が大事」と能力重視の発言。とは言え、HPをのコンサルタントの紹介を見ると東大とか慶応なんですよね。学歴と能力はある程度は比例する、ということかも知れませんが。

今回の依頼者は、資格浪人をしながら職を転々として、現在ニートという状態。
そんな彼女のお悩みは
今まで先のことを考えずプラプラしてきて現在地方の実家にいてお金が無くて無職(学歴も無し)だったけど、東京で経営コンサルティングの仕事、それもできれば大きな会社で大きな案件を扱いたい。現在保有資格は簿記2級のみ(大変恥ずかしいです)だが、もっと上位の会計系資格もとりたい。実家にいるのは精神衛生的にも良くない。でもどれを妥協すべきか何を優先すべきかわからない、というところです。とのことでした。
ニートが大きな会社で大きな案件を扱う…?

で、彼女が目指している資格というのは公認会計士。理由は↓だそうです。
外資系コンサルには学歴と論理的思考力が必要ですが、足りない学歴を補う自分のアピール素材として最低限の学力と論理的思考力の証明に日本の公認会計士の資格が欲しかったのです。
その資格だけで補えるのかどうかは謎ですが、それでどうにかなるのなら、取ったらいいと思います。
理論的思考力は↓で訓練できるんじゃないかな。

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

外国語のスキルとコミュニケーション能力はどの程度ですか?
まず、外国語のスキルは皆無です。スコアに関してはTOEICは受けたことがなく、大学3年のときTOEFLのPBTで550点でした。単位さえとれれば良い、と何も真面目にしていませんでした。ですが、日本にある外資コンサルティング会社はそのほとんどが世界でも大手です。そして日本に支社を置いている会社のメインターゲットは日本の会社です。ブランド力から大企業の依頼は必然的にそちらに流れるでしょう
メインターゲットは日本の企業ですが、外資コンサルティング・ファームに依頼するからにはやっぱり海外進出を考えている企業ではないでしょうか。そうなると先方の国の情報収集から何から語学が必要になると思うのですが。まぁ、いらんと思うのなら別にいいけど。

「数字を扱って、様々な業界の大きな案件に携わりたかった。」とのことですが、でしたらまず自分の人生のマネジメントからされてみてはいかがでしょう?
それからメンタル面も気になります。
外資系企業と言うのは、生き馬の目を抜くような厳しい世界です。外資系企業には「外資神隠し」というのがあります。一緒に仕事をしていた人がある日突然消える(会社に来なくなる)のです。「クビ」この一言で、パソコンに近づくことはおろか、社内に入ることも許されなくなり、後日、私物が家に送りつけられるというものです。
それくらい厳しい世界ですが、今までまともに働いたことも無いのに、実績を残すだけの自信…ではなく実力はありますか?
本来企業はそうあるべきだと思います。>結果を残せないのならば切られて当然だと思いますし、昔まだ外資系への入社をもっと夢見ていた頃は、もし入社できたとして自分がそうなったら自分に実力がなかったのだろう、がんばりたい、と考えていました。(そもそも今の私は門前払いでしょうが)
朝から朝まで働く激務と言われていますが、実態のない自分の頭の中から出せる限りのアイデアを売るのです。限界まで絞り出す努力は当然の姿勢と思われます。会計や数字を通して大きな案件に携われるなら日系でも問題なかったのですが、完全成果主義のより厳しい環境に身を置きたく、外資系にいきたいと考えました。
「実態のない自分の頭」て…。
ともかく、言ったな?
では、これは占いでも何でもなく、まずは地元のコンサル会社を受けて、採用してもらえるならしばらくはそこで貯金をすることです。
ご助言ありがとうございます。上京うんぬんの前にまず地元で就職しましょう(外資系への吹っ切りも兼ねて)、それから上京を考えましょう、ということでしょうか。占うまでもなく、それが一番無理なく見えますよね。ですが、やはり私は地元に一生いたくはなく、中小のコンサルティング会社なら東京にもたくさんあります。外資や日系大手がダメでも上京したいです。コンサルティング会社がだめなら会計事務所、経理、とせめて会計に携わる仕事がしたいです。これは地元では厳しいです。そもそも求人がそんなにありません。
だったら
外資系企業の朝から朝まで働く、アイデアを絞り出す、と言った意気込みは十分理解できました。それこそ、そこまで働く気概があるのなら、働きながらでも資格習得できるのではないでしょうか。
おっしゃる通りですね。本当に夢に向かえるのならそのための努力をすれば良い。簡単なことでしたね。それができなかったからずっとニートなのに…

そういうことだよっ!ジャンッ!!